protection

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

protection /prɔtεksjɔ̃ プロテクスィヨン/

[女]

保護,庇護(ひご).

protection de l'environnement|環境の保護

prendre qn sous sa protection|…を自分の庇護の下に置く

une exposition organisée sous la haute protection de l'ambassade de France|フランス大使館後援の展覧会

protection sociale|社会的保護,社会保障

protection rapprochée|身辺警護(語法SÉCURITÉ).

➋ 〈protection (contre qc)〉(…に対する)防備[予防](措置);保護策;防御物.

mesures de protection contre l'incendie|火災予防のための措置

protection routière|交通安全対策

rideau de protection|防火シャッター.

➌ 後ろ盾,後援者.

avoir de hautes protections|有力者を後ろ盾とする.

➍ 〖経済〗 保護貿易.

par protection

後押し[コネ]によって.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)の解説

protection

[女]

❶ 保護,庇(ひ)護,擁護.

~ sociale|社会保障.

❷ ((contre))(…に対する)防備[予防](措置);保護策;防御物.

❸ 後ろ盾,後援者.

❹ 〚経〛保護貿易.

par

後押し[コネ]によって.

出典 ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む