rive

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

rive /riːv/

[女]

➊ 河岸,湖岸;(海峡の)沿岸.

les rives du Rhône|ローヌ川沿岸

arriver sur l'autre rive|対岸に着く

rive droite [gauche]|(下流に向かって)右岸[左岸].

BORD.

➋ (都市の)川沿いの地区.

habiter Rive gauche = habiter la rive gauche de la Seine|パリのセーヌ川左岸地区に住む.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む