プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説
rive /riːv/
[女]
➊ 河岸,湖岸;(海峡の)沿岸.
les rives du Rhône|ローヌ川沿岸
arriver sur l'autre rive|対岸に着く
rive droite [gauche]|(下流に向かって)右岸[左岸].
⇒BORD.
➋ (都市の)川沿いの地区.
habiter Rive gauche = habiter la rive gauche de la Seine|パリのセーヌ川左岸地区に住む.
[女]
➊ 河岸,湖岸;(海峡の)沿岸.
les rives du Rhône|ローヌ川沿岸
arriver sur l'autre rive|対岸に着く
rive droite [gauche]|(下流に向かって)右岸[左岸].
⇒BORD.
➋ (都市の)川沿いの地区.
habiter Rive gauche = habiter la rive gauche de la Seine|パリのセーヌ川左岸地区に住む.
[女]
❶ 河岸,湖岸,沿岸;川沿いの地区.
❷ 縁,端;軒瓦(のきがわら).
出典 ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)について 情報 | 凡例
2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...