salaire

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

salaire /salεːr サレール/

[男]

給与,給料,賃金.

salaire élevé = haut salaire|高給

salaire bas [maigre]|低賃金

salaire de misère|薄給

bulletin de salaire|給与(支給)明細書

salaire de base|基本給

salaire fixe|固定給

salaire horaire|時間給

salaire mensuel|月給

salaire minimum interprofessionnel de croissance|全産業一律スライド制最低賃金(略 SMIC)

éventail [fourchette] des salaires|(1つの企業,産業部門の)賃金格差

salaire brut|税込み給与

salaire net|(社会保険負担を差し引いた)手取り額

hausse [blocage] des salaires|賃金の上昇[据え置き]

augmenter [bloquer] le salaire|給与を引き上げる[凍結する]

augmentation de salaire|賃上げ

toucher [recevoir] son salaire|給与を受け取る.

RÉMUNÉRATION.

➋ ⸨文章⸩ 褒美;報い,罰.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む