salaire

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

salaire /salεːr サレール/

[男]

給与,給料,賃金.

salaire élevé = haut salaire|高給

salaire bas [maigre]|低賃金

salaire de misère|薄給

bulletin de salaire|給与(支給)明細書

salaire de base|基本給

salaire fixe|固定給

salaire horaire|時間給

salaire mensuel|月給

salaire minimum interprofessionnel de croissance|全産業一律スライド制最低賃金(略 SMIC)

éventail [fourchette] des salaires|(1つの企業,産業部門の)賃金格差

salaire brut|税込み給与

salaire net|(社会保険負担を差し引いた)手取り額

hausse [blocage] des salaires|賃金の上昇[据え置き]

augmenter [bloquer] le salaire|給与を引き上げる[凍結する]

augmentation de salaire|賃上げ

toucher [recevoir] son salaire|給与を受け取る.

RÉMUNÉRATION.

➋ ⸨文章⸩ 褒美;報い,罰.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む