プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説
soi-même /swamεm ソワメム/
[代] ⸨人称⸩ 自分自身(⇒MÊME).注主語が不特定(on など)のとき,非人称構文,不定詞句などで用いる.
Il ne faut pas se renfermer en soi-même.|自分の殻に閉じこもってはならない
aimer son prochain comme soi-même|自分自身と同じように隣人を愛する.
un autre soi-même
(もう1人の自分 →)親友.
[代] ⸨人称⸩ 自分自身(⇒MÊME).注主語が不特定(on など)のとき,非人称構文,不定詞句などで用いる.
Il ne faut pas se renfermer en soi-même.|自分の殻に閉じこもってはならない
aimer son prochain comme soi-même|自分自身と同じように隣人を愛する.
(もう1人の自分 →)親友.
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...