プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説
soi-même /swamεm ソワメム/
[代] ⸨人称⸩ 自分自身(⇒MÊME).注主語が不特定(on など)のとき,非人称構文,不定詞句などで用いる.
Il ne faut pas se renfermer en soi-même.|自分の殻に閉じこもってはならない
aimer son prochain comme soi-même|自分自身と同じように隣人を愛する.
un autre soi-même
(もう1人の自分 →)親友.
[代] ⸨人称⸩ 自分自身(⇒MÊME).注主語が不特定(on など)のとき,非人称構文,不定詞句などで用いる.
Il ne faut pas se renfermer en soi-même.|自分の殻に閉じこもってはならない
aimer son prochain comme soi-même|自分自身と同じように隣人を愛する.
(もう1人の自分 →)親友.
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...