subtil

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

subtil, e /syptil/

[形]

➊ 繊細な,鋭敏な.

un observateur subtil|緻密(ちみつ)な観察者

une intelligence subtile|鋭敏な知性の持ち主.

DÉLICAT.

➋ 巧妙な;巧妙すぎる.

une remarque subtile|うがった指摘

une personne subtile et dangereuse|ずる賢くて危険な人物.

➌ 捕らえにくい,微妙な.

une nuance subtile|微妙なニュアンス

une différence bien subtile|(言葉で表わしがたい)微妙な違い.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む