temple

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

temple /tɑ̃ːpl ターンプル/

[男]

神殿,聖堂,寺院.synagogue, église, mosquée 以外のものに用いられる.

temple shintoïste|神社

temple du Parthénon|パルテノンの神殿.

➋ プロテスタント教会堂.

aller au temple|教会堂へ行く.

ÉGLISE.

➌ 〖歴史〗

(1) chevalerie du Temple テンプル騎士団(=ordre des Templiers).

(2) ⸨le Temple⸩ (エルサレムの)神殿.

➍ ⸨le Temple⸩ (パリの)テンプル騎士団本拠地;(現在の)タンプル地区.

➎ (フリーメーソンの)支部(=loge).

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)の解説

temple

[男]

❶ 神殿,聖堂,寺院.

❷ プロテスタント教会.

❸ 〚史〛chevalerie du T~ テンプル騎士団.

❹ ((le T~))(パリの)テンプル騎士団本拠地;(現在の)タンプル地区.

出典 ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android