tournure

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

tournure /turnyːr/

[女]

➊ (情勢などの)成り行き,展開(=tour).

La situation a pris une mauvaise [meilleure] tournure.|状況は悪化[好転]した.

➋ (物の)外観,様子,体裁.

Repeinte, la façade a une autre tournure.|塗り替えられて建物の正面は見違えるようになった.

➌ 言い回し,表現(=tournure de phrase).

C'est une tournure vieillie [fautive].|その言い回しは古風[誤用]だ.

➍ (固有の)物の見方(=tournure d'esprit).

avoir une drôle de tournure d'esprit|妙な見方をする,物の見方が変だ.

prendre tournure

形が整ってくる;でき上がりつつある.

Ce projet prenait tournure.|その計画は次第に具体化してきていた.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む