tousser

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

tousser /tuse トゥセ/

[自動]

咳(せき)をする

tousser à cause d'un rhume|風邪を引いて咳が出る.

➋ (わざと)咳払いをする.

tousser pour donner un signal|合図に咳払いをする.

➌ ⸨話⸩ 〔エンジンが〕(空転して)咳のような音を出す.

Tonton, pourquoi tu tousses?

⸨話⸩ (おじさん,なぜそんなに咳をするの →)これは一体どういうつもりなのか,どうしろって言うんですか.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android