プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説
trente-six /trɑ̃tsis/
[形] ⸨数⸩ ⸨不変⸩
➊ 36の;36番目の.
➋ ⸨話⸩ たくさんの.
━[男] ⸨単複同形⸩ 36;⸨le trente-six⸩ 36番,36号.
tous les trente-six du mois
⸨話⸩ めったに…ない.
Il voit son fils tous les trente-six du mois.|彼はめったに息子に会わない.
[形] ⸨数⸩ ⸨不変⸩
➊ 36の;36番目の.
➋ ⸨話⸩ たくさんの.
━[男] ⸨単複同形⸩ 36;⸨le trente-six⸩ 36番,36号.
⸨話⸩ めったに…ない.
Il voit son fils tous les trente-six du mois.|彼はめったに息子に会わない.
[-s] [形]((数))(子音・有音の h の前では[-si],母音・無音 h の前では[-siz])
❶ 36の;36番目の.
❷ [話]たくさんの.
━[男]36;36番,36号.
めったに(…ない).
出典 ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)について 情報 | 凡例
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...