vestiaire

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

vestiaire /vεstjεːr/

[男]

➊ (劇場などの)クローク.

laisser [déposer] son manteau au vestiaire|クロークにコートを預ける.

➋ ⸨集合的に⸩ (クロークに預けた)携帯品.

réclamer son vestiaire|クロークの品物を出してもらう.

➌ ロッカー;⸨多く複数で⸩ 更衣室;楽屋.

➍ 衣装部屋,衣服置き場.

➎ ⸨集合的に⸩ (個人の)持ち衣装全体.

VÊTEMENT.

Au vestiaire!

⸨話⸩ (下手な役者,演奏家に対して)引っ込め.

laisser au vestiaire

捨てる,置きっ放しにする,置き忘れる.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む