伊和中辞典 2版の解説
apparènte
[形][apparire の現分]
1 見かけの, 表面上の, うわべだけの
calma ~|見せかけの落ち着き
moto ~ del sole|太陽の見かけ上の運動.
[反]reale
2
frazione ~|〘数〙仮分数
morte ~|〘医〙カタレプシー, 強梗(きょうこう)症
verbo riflessivo ~|〘文法〙形式的再帰動詞.
3 ⸨文⸩目に見える;人目を引く, 派手な.
[副]うわべは, 表面的には;一見したところ.
[形][apparire の現分]
1 見かけの, 表面上の, うわべだけの
calma ~|見せかけの落ち着き
moto ~ del sole|太陽の見かけ上の運動.
[反]reale
2
frazione ~|〘数〙仮分数
morte ~|〘医〙カタレプシー, 強梗(きょうこう)症
verbo riflessivo ~|〘文法〙形式的再帰動詞.
3 ⸨文⸩目に見える;人目を引く, 派手な.
[副]うわべは, 表面的には;一見したところ.
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...