伊和中辞典 2版の解説
astruso
[形]
1 難解な, わかりにくい;曖昧な
ragionamento ~|訳のわからない理屈
parlare [esprimersi] in modo ~|要領を得ない話し方をする.
[同]enigmatico
2 ⸨文⸩隠された.
[副]難解に, 不明瞭に.
[形]
1 難解な, わかりにくい;曖昧な
ragionamento ~|訳のわからない理屈
parlare [esprimersi] in modo ~|要領を得ない話し方をする.
[同]enigmatico
2 ⸨文⸩隠された.
[副]難解に, 不明瞭に.
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...