avvedersi

伊和中辞典 2版の解説

avvedérsi

[代]【149】〈…に〉気づく, 察する, 認める《di;di+[不定詞]》


~ del proprio errore|自分のまちがいに気づく


Mi ferì senza avvedersene.|あいつは自分では気づかずに私を傷つけた


Mi ero avveduto che quei due avevano brutte intenzioni.|2人が良からぬ企てをしていることを私は察していた.


▼類語 accorgersi に比べ, やや文語調である.

出典 伊和中辞典 2版伊和中辞典 2版について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む