avviso

伊和中辞典 2版の解説

avviso

[名](男)〔英 notice〕


1 知らせ, 通知;通告;予告


~ di pagamento|支払い通知


~ di ricevimento|受領通知


~ di morte|死亡通知


~ al pubblico|公告, 公示.


[同]avvertenza


2 (情報を伝える)掲示, びら, プラカード;広告


attaccare un ~|掲示を張る


mettere un ~ sul giornale|新聞に広告を出す.


3 意見, 見解


mutare d'~|意見を変える


Eravamo tutti dello stesso ~.|我々は皆同意見だった.


4 警告;助言, 忠告, 注意;警報


mettere qlcu. sull'~|〈人〉に警戒させる


Questo ti serva d'~.|これが君への警告となってくれればよいが.


5 ⸨稀, 文⸩計画, もくろみ;思い付き, アイデア.


6 〘軍〙海防艦;(19世紀の)小型軍艦.


a mio avviso|私の意見では.


dare avviso a qlcu.di ql.co.|〈人〉に〈物〉を知らせる.


mettersistaresull'avviso|警戒する, 注意を払う.


[←古フランス語 avis(成句 ce m'est à vis ‘mi sembra, è mio parere’に由来)←俗ラテン語 mihi est vīsum

出典 伊和中辞典 2版伊和中辞典 2版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む