伊和中辞典 2版の解説
beneficènza
[名](女)慈善, 恵み深い行い
fare [ricevere] della ~|施しをする[受ける]
opera di ~|慈善事業
enti di ~|慈善団体
spettacolo di ~|慈善興行
non voler [aspettarsi] la ~ di nessuno|自分の力でやる.
[同]carità
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...