buccia

伊和中辞典 2版の解説

bùccia

[名](女)[複 -ce


1 (果物や野菜の)皮, 薄皮;果皮


~ di legume|豆のさや


~ delle patate|ジャガイモの皮


È scivolato su una ~ di banana.|バナナの皮で滑った


~ del formaggio|チーズの表皮.


2 ⸨謔⸩(人の)皮膚;命


avere la ~ dura|頑健である;へこたれない.


[同]pelle


3 ⸨地域⸩樹皮.


4 (ヘビなど脱皮する生物の)皮, 表皮, 上皮.


essere d'un pelo e d'una buccia|無二の親友である.


fare la buccia a qlcu.|〈人〉を殺す.


lasciarcirimettercila buccia|死ぬ.


rivedere le bucce a qlcu.|〈人〉のあら探しをする.


salvare la buccia|⸨謔⸩命拾いをする.

出典 伊和中辞典 2版伊和中辞典 2版について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む