corsivo

伊和中辞典 2版の解説

corsivo

[形]


1 (書体が)イタリックの;走り書きの


scrittura corsiva|イタリック体, (右傾の)斜体


carattere ~|〘印〙イタリック(活字). →carattere[関連]


2 ⸨古⸩流れる;流れるような, 滑らかな


acqua corsiva|流水


versi corsivi|流麗な韻文.


3 ⸨古⸩(貨幣について)流通している


moneta corsiva|通貨.


4 ⸨古⸩どこにでもある, 特にいい物ではない


panno ~|並製の布地.


[名](男)


1 イタリック体(活字)


in ~|イタリックで.


2 (新聞の)時評, 寸評.

出典 伊和中辞典 2版伊和中辞典 2版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む