伊和中辞典 2版の解説
cosciènte
[形]〈…の〉意識のある, 自覚のある《di》
Ero perfettamente ~ della gravità della situazione.|私は事の重大さに十分気づいていた.
[同]consapevole
[副]意識的に, 自覚して, 知ったうえで.
[形]〈…の〉意識のある, 自覚のある《di》
Ero perfettamente ~ della gravità della situazione.|私は事の重大さに十分気づいていた.
[同]consapevole
[副]意識的に, 自覚して, 知ったうえで.
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...