伊和中辞典 2版の解説
diffusóre
[名](男)
1 [(女)diffonditrice]普及者, 伝播者.
2 散光器;拡散器[灯].
3 〘ラジオ〙スピーカー, 拡声器.
4 〘機〙散気装置;(水力の)ディフューザー.
5 〘写〙軟焦点アタッチメント.
6 甜菜(てんさい)糖汁抽出機.
[名](男)
1 [(女)diffonditrice]普及者, 伝播者.
2 散光器;拡散器[灯].
3 〘ラジオ〙スピーカー, 拡声器.
4 〘機〙散気装置;(水力の)ディフューザー.
5 〘写〙軟焦点アタッチメント.
6 甜菜(てんさい)糖汁抽出機.
一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...