esercito

伊和中辞典 2版の解説

esèrcito

[名](男)〔英 army〕


1 軍隊, 軍;陸軍


Esercito Italiano|イタリア軍[陸軍]


reparto dell'~|部隊


~ di occupazione|占領軍


~ permanente|常備軍


quadri dell'~|軍の幹部


effettivi dell'~|軍の実兵力


~ di Cristo [dei credenti]|キリストの軍隊(現世で戦うキリスト信者たち)


Esercito della Salvezza|救世軍


È entrato nell'~.|彼は軍隊に入った.


[類語]esercito は一国の軍の総体または陸軍を指す. marina は海軍, aeronautica は空軍. Forze armate は軍の組織, 兵員, 装備などを指し, Forze armate di terra [del mare/dell'aria]陸軍[海軍/空軍]ともいう. →militare[関連]


2 (人, 動物, 物の)多数, 群れ, 集団


un ~ di cavallette|イナゴの大群


È assalito da un ~ di creditori.|彼は大勢の債権者に押しかけられている.


[←ラテン語 exercitus -ūsexercēre ‘esercitare’から派生)]

出典 伊和中辞典 2版伊和中辞典 2版について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む