伊和中辞典 2版の解説
flessìbile
[形]
1 曲げやすい, 柔軟な
ramo ~|しなやかな枝.
[同]pieghevole
2 融通のきく;従順な;順応的な
carattere ~|適応性のある性質
orario ~|フレックスタイム, 自由勤務時間制.
[副]曲げやすく, すなおに.
[形]
1 曲げやすい, 柔軟な
ramo ~|しなやかな枝.
[同]pieghevole
2 融通のきく;従順な;順応的な
carattere ~|適応性のある性質
orario ~|フレックスタイム, 自由勤務時間制.
[副]曲げやすく, すなおに.
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...