gocciare

伊和中辞典 2版の解説

gocciare

[他][io góccio]⸨稀⸩ぽたぽた落とす, しずくをたらす;〘紋〙水滴模様を散らす


La botte goccia il vino.|たるからワインがぽたぽた落ちている.


[自][主語が容器のとき av, 液体のとき es]しずくをぽたぽた落とす, したたらす


Gocciava di sudore.|汗をぽたぽた流していた.


[同]gocciolare


[←俗ラテン語*guttiāregutta ‘goccia’から派生)]

出典 伊和中辞典 2版伊和中辞典 2版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む