伊和中辞典 2版の解説
gocciare
[他][io góccio]⸨稀⸩ぽたぽた落とす, しずくをたらす;〘紋〙水滴模様を散らす
La botte goccia il vino.|たるからワインがぽたぽた落ちている.
[自][主語が容器のとき av, 液体のとき es]しずくをぽたぽた落とす, したたらす
Gocciava di sudore.|汗をぽたぽた流していた.
[同]gocciolare
[←俗ラテン語*guttiāre (gutta ‘goccia’から派生)]
[他][io góccio]⸨稀⸩ぽたぽた落とす, しずくをたらす;〘紋〙水滴模様を散らす
La botte goccia il vino.|たるからワインがぽたぽた落ちている.
[自][主語が容器のとき av, 液体のとき es]しずくをぽたぽた落とす, したたらす
Gocciava di sudore.|汗をぽたぽた流していた.
[同]gocciolare
[←俗ラテン語*guttiāre (gutta ‘goccia’から派生)]
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...