importare

伊和中辞典 2版の解説

importare2

[自][io impòrto]〔英 matter〕[es]


1 重要である, 大切である;気に掛かる


A noi importa la tua felicità.|私たちには君の幸せが大切なのだ


Quest'affare non ti deve ~.|君はこの問題を気にする必要はない.


2 額に達する;(価格が)達する.


[非人称動]


1 〈…が〉重要である;気掛かりである《di+[不定詞];che+[接続法]》


Mi importa di riuscirci.|うまくいくかが私には問題なのだ


Non mi importa.|私はかまわない;どうでもよい


Importa che tutti sappiano.|みんなに知ってもらうのが大事なのだ


Non importa che venga anche tu.|君も来るには及ばない


Che (cosa) importa?|⸨反語的に⸩全然かまわない;それがどうしたというのか


Non importa niente di lui.|彼のことなぞどうでもいい


Non importa un accidente.|全く問題にならない;全然関係ない.


[同]interessare


2 必要である, 要する


Non importa più di telefonargli.|もう彼に電話をする必要はない


Importa che tu lo faccia subito.|君はそれをすぐやることが必要だ.


[←ラテン語 importāre (in ‘dentro’+ portāre ‘portare’)(「持ち込む」「運び込む」が原義. ついで「結果を引き起こす」を経て, 「重要である」へ転義)]

importare1

[他][io impòrto]〔英 import〕


1 輸入する, 移入する;(流行などを)取り入れる


~ merci dall'estero|商品を外国から輸入する


~ nuove idee|新しい思想を取り入れる.


[反]esportare


2 ⸨文⸩伴う, それ自体に含む;当然もたらす;(原因などを)引き起こす


Quella decisione importa gravi rischi.|あの決定には重大な危険が伴う.


3 ⸨稀⸩費用がかかる;…の金額に上る.


4 ⸨古⸩意味する.[importare2と同語源.19世紀にフランス語 importer, 英語 import から]

出典 伊和中辞典 2版伊和中辞典 2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android