伊和中辞典 2版の解説
marmitta
[名](女)
1 なべ, スープなべ, ケトル, マルミット, 〘軍〙大飯盒(はんごう). →zuppiera[類語]
2 〘車〙(排気などで生じる騒音の)消音器, マフラー
~ di scarico|マフラー.
3 〘地〙甌穴(おうけつ), ポット・ホール(氷河や急流の河床の岩石面に生じるなべ状の穴).
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...