mattino

伊和中辞典 2版の解説

mattino

[名](男)


1 朝, 早朝(夜明けから日の出まで)


edizione del ~|(新聞の)朝刊


giornali del ~|朝刊紙


~ della vita|思春期, 青春時代


astro del ~|明けの明星


nero ~|朝曇り(快晴の予兆)


far ~|早朝まで仕事をする


Un bel ~ arriv࿒ una lettera.|ある朝手紙が届いた. →mattina[類語]


2 〘カト〙朝課.


3 東.


〘諺〙Dal ~ si vede il buon giorno./Il buon giorno si vede dal ~.|上天気は朝から分かる(始めよければ半ば完成したようなもの;栴檀(せんだん)は双葉より芳し)


Le ore del ~ hanno l'oro in bocca.|朝は口に金貨をくわえている(早起きは三文の得).


dal mattino alla sera|朝から晩まで.


di primodi buonmattino|早朝に.


sul far del mattino|明け方に.


[←ラテン語 mātūtīnum ‘mattutino’ (+ tempus ‘tempo’)]

出典 伊和中辞典 2版伊和中辞典 2版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む