mossa

伊和中辞典 2版の解説

mòssa

[名](女)


1 (体の)動き, 動作


fare una ~ col capo [con le mani]|頭[両手]を動かす


Non fare tante mosse quando parli!|もぞもぞしながら話をするな.


[小]mossetta, mossettina


2 (主に敵の動きに対応する)動き;(チェスなどの)駒の動き, 手


studiare le mosse|敵の動きを探る


vincere in poche mosse|(チェスで)数手で詰める


fare una bella ~|うまい手を打つ


fare una ~ falsa|手を誤る, 軽率な行動をする


La prima ~ spetta a te.|先手は君のほうだ.


3 [主に複で]〘スポ〙競馬のゲート;⸨比喩的⸩出発点


essere [star] sulle mosse|(競争馬がゲートから)まさに飛び出さんとしている;スタート地点に就く, 出発しようとしている


rubare la ~|(競馬で)出走時前に跳び出す.


4 〘美〙ムーブマン, 動静(動的効果).


dare le mosse|スタートの合図をする;衝撃[きっかけ]を与える.


fare una mossa|(壁などが)崩れる, 倒れる;(天気が)急変する;(ワイン, 牛乳が)酸化する.


non stare alle mosse|じっとしていられない.


prendere le mosse da ql.co.|〈何か〉から始める.


tenere alle mosse|じっとして動かない.

出典 伊和中辞典 2版伊和中辞典 2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android