primavera

伊和中辞典 2版の解説

primavèra

[名](女)〔英 spring〕


1 , 春季


sole di ~|春の日ざし. →stagione[関連]


2 (希望に満ちた)初期;青春期


La giovinezza è la ~ della vita.|青春は人生の春である.


3


avere molte primavere sulle spalle|齢(よわい)を重ねる.


4 〘植〙サクラソウ, プリムラ.


5 ⸨形容詞的に⸩〘スポ〙ユースチームの.


6 ⸨形容詞的に⸩〘料〙春野菜を使った.


[←後期ラテン語 prīma vēra←ラテン語 prīmō vēre(「春の初めに」が原義)(ラテン語 vēr ‘primavera’は中性名詞であったが, ラテン語 aestās ‘estate’の影響で女性名詞となった)]

出典 伊和中辞典 2版伊和中辞典 2版について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む