pro

伊和中辞典 2版の解説

pro2

[名](男)利益, 利得


A che pro affaticarsi tanto?|そんなにあくせく働いて何になるんだろう


Che pro me ne viene?|どんな得が私にもたらされるか


È tutto a pro nostro.|すべてが私たちのためになる.


[同]vantaggio


Buon pro!|健康を祝して乾杯


Buon pro ti faccia!|君の幸福を祈る.


far pro|有益となる, 役立つ;(元気を)回復させる.


(il) pro e (il) contro|賛否(の), 是非(の), 功罪(の)


valutare il pro e il contro|功罪を評価する.


senza prosenza alcun pro|無益に


Ho lavorato tanto ma senza pro.|私はせっせと働いたが何の役にも立たなかった.

pro1

[前]…のために, …に賛成して, …に味方して


offerta pro alluvionati|水害被災者救済のための義捐(ぎえん)金


votare pro una proposta|提案に賛成票を投じる


Sei pro o contro la proposta ?|君は提案に賛成か, 反対か


Pro infanzia abbandonata|浮浪児収容所.


▼協会や施設の名称などに, ラテン語, イタリア語と共に用いられる.

pro3

[名](男)(女)[無変]〘スポ〙プロ選手.


[←professionista]

出典 伊和中辞典 2版伊和中辞典 2版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む