伊和中辞典 2版の解説
sàvio
[形]
1 賢明な, 思慮ある;慎重な, 落ち着いた
agire da ~|分別あるふるまいをする
bambino ~|お利口さん
Sii ~ !|おとなしくしなさい.
[同]saggio;[反]matto, pazzo
2 ⸨古⸩学識ある;熟達した.
[名](男)[(女) -a]賢人;(中世イタリア都市の行政審議委員の)長老委員, 法律顧問
Sette Savi|七賢人.
[副]賢明に, 思慮深く.
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...