伊和中辞典 2版の解説
sòlvere
[他][現在 io sòlvo;遠過 io solvéi または solvétti, tu solvésti;過分 soluto]⸨古⸩
1 (束縛などを)解く.
2 (負債などを)支払う.
3 (結び目などを)解く;(疑問などを)明らかにする. [同]sciogliere
[名](男)
[他][現在 io sòlvo;遠過 io solvéi または solvétti, tu solvésti;過分 soluto]⸨古⸩
1 (束縛などを)解く.
2 (負債などを)支払う.
3 (結び目などを)解く;(疑問などを)明らかにする. [同]sciogliere
[名](男)
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...