torre

伊和中辞典 2版の解説

tórre2

[名](女)〔英 tower〕


1 , やぐら


~ campanaria|(寺院の)鐘楼


~ pendente di Pisa|ピサの斜塔


le torri di San Gimignano|サン・ジミニャーノの(数多くの)塔


città delle due Torri|二つの塔の町(ボローニャの換称).


2 塔形の物;〘船〙(旋回式)砲塔


~ di controllo|管制塔


~ di comando|司令塔


~ di lancio|(ミサイルやパラシュート隊員訓練用の)発射台.


3 (チェスの)ルーク.


4 〘史〙(攻城上の)雲梯(うんてい)


~ mobile|動楼(古代, 中世に用いられた要塞(ようさい)地攻撃用の車輪付きやぐら).


5 〘スポ〙(バスケットボールでの)タワー, センタープレーヤー.


6 〘登山〙塔形の孤立してそびえる山頂.


chiudersi in una torre d'avorio|象牙(ぞうげ)の塔にこもる;自分の殻にこもる.


torre di Babele|バベルの塔;騒々しく混乱した場所[光景].


[←ラテン語 turris

tòrre1

[他]⸨文⸩ =togliere

出典 伊和中辞典 2版伊和中辞典 2版について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む