しり

日本語の解説|しりとは

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(和独の部)の解説

しり

(尻) Gesäß [中]

~が重い|träge sein.

~が軽い|unüberlegt sein, unbesonnen sein.

夫を~に敷く|den Ehemann unter dem Pantoffel haben.

~に火がつくまで|bis zur letzten Sekunde.

女の~を追い回す|hinter den Frauen her|laufen.

~を叩く|ermutigen, ermuntern.

出典 ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(和独の部)ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(和独の部)について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む