ない

日本語の解説|ないとは

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(和独の部)の解説

ない

nicht; kein; weder; noch; fehlen 〔j3〕; Es gibt et4 nicht.

…が~ので|da es et4 nicht gibt.

もう言うことは~|Ich habe nichts mehr zu sagen.

私の本が~|Mein Buch ist verschwunden.

~よりはましだ|Besser als gar nichts.

そういう言い方は~でしょう|Wie kannst du nur so etwas sagen?

…はなかったことにする|Vergessen wir, dass...

何事もなかったようにふるまう|sich3 so tun, als ob nichts passiert wäre.

~物ねだりする|nach etwas Unmöglichem verlangen.

チャンスはなきにしもあらずだ|Chancen sind nicht ausgeschlossen.

…ということはなきにしもあらずだ|Es ist nicht unmöglich, dass...

なくてはならない|unentbehrlich.

出典 ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(和独の部)ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(和独の部)について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む