勤め

日本語の解説|勤めとは

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(和独の部)の解説

勤め

Dienst [男]

~に出る|zur Arbeit gehen.

~から帰る|von der Arbeit zurück|kommen.

~に就く|eine Stellung an|nehmen.

~を辞める|die Arbeit auf|geben; kündigen.

~口

Stelle [女], Stellung [女], Job [男]

~先

Arbeitsstätte [女], Arbeitsplatz [男]

~人

Angestellte〔r〕 [男][女]

~振り

Arbeitsweise [女]

出典 ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(和独の部)ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(和独の部)について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む