日本語の解説|とは

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(和独の部)の解説

Atem [男]; (呼気) Hauch [男]

~が切れる|außer Atem kommen.

~が詰まる|ersticken.

~をする〈吸う〉|atmen.

~を引き取る|die letzten Atemzüge tun; den Geist〈letzten Hauch〉 aus|hauchen.

~を吹き返す|wieder zu Atem kommen.

~を殺す|den Atem an|halten.

~をつく|Atem holen.

その美しさに~を呑んだ|Die Schönheit verschlug mir fast den Atem.

人と~が合う|mit j3 im Einklang sein

出典 ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(和独の部)ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(和独の部)について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む