小学館 和西辞典の解説
がち
雨がちの天気|tiempo m. lluvioso
病気がちの息子|hijo m. enfermizo
~(し)がちである|⌈tender [tener tendencia] a ⸨+不定詞⸩, ser propenso[sa] a ⸨+名詞句・不定詞⸩
沈みがちである|deprimirse con ⌈frecuencia [facilidad]
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...