小学館 和西辞典の解説
ぎこちない
torpe, poco natural
ぎこちない動作|movimiento m. torpe
手つきがぎこちない|ser torpe con las manos
ぎこちない会話をする|mantener una conversación incómoda
態度がぎこちない|tener una actitud poco natural
ぎこちなく
ぎこちなく右手を動かす|mover torpemente el brazo derecho
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...