日本語の解説|とは

小学館 和西辞典の解説

Buda; (死者) difunto[ta] mf., muerto[ta] mf.; (仏像) imagen f. de Buda

神や仏|todos los dioses y budas

仏の道に入る|entrar en la vida religiosa, recibir el sacerdocio

仏のように優しい|ser (como) un[una] santo[ta], ⸨慣用⸩ser un alma de Dios

仏になる fallecer, morir, ⸨慣用⸩irse de este mundo

仏造って魂入れず olvidarse de lo más importante de lo que se hace

仏の顔も三度まで ⸨諺⸩Hasta los santos pierden la paciencia.

知らぬが仏しる(知る)

出典 小学館 和西辞典小学館 和西辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む