怪我

日本語の解説|怪我とは

小学館 和西辞典の解説

怪我

lesión f., (傷) herida f., daño m.きず(傷)ふしょう(負傷)

軽いけが|lesión f. leve

大けが|lesión f. ⌈grave [seria]

けがが治る|⌈curarse [recuperarse, sanar] de la lesión

けがをする|herirse, lesionarse, hacerse daño

私は事故で右腕にけがをした|Me lesioné el brazo derecho en un accidente.

けがを負わせる|herir, lesionar, causar una lesión ⸨a⸩

けがが軽く済んでよかった|Menos mal que la lesión no ha sido nada grave.

けがした

herido[da], lesionado[da]

けが人

herido[da] mf., lesionado[da] mf.

その火事でけが人が数名出た|El incendio causó varios heridos.

けがの功名

けがの功名だ|⸨慣用⸩Ha sonado la flauta por casualidad.

出典 小学館 和西辞典小学館 和西辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android