指紋

日本語の解説|指紋とは

小学館 和西辞典の解説

指紋

huella f. ⌈digital [dactilar]

指紋を押捺する|imprimir las huellas digitales

指紋を照合する|identificar huellas digitales

指紋を採る|tomar las huellas digitales a ALGUIEN

指紋鑑識センター

centro m. de identificación digital

指紋鑑定法

dactiloscopia f.

指紋鑑定士

dactiloscopista com.

指紋読み取り機

lector m. de huella digital

出典 小学館 和西辞典小学館 和西辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む