日本語の解説|とは

小学館 和西辞典の解説

burbuja f., espuma f., (気泡) pompa f., (炭酸水の) gas m.

石けんの泡|pompas fpl. de jabón

洗剤の泡|espuma f. de detergente

水の泡|burbuja f. de agua

泡が立つ|producirse ⌈burbujas [espuma]

口から泡を吹く|echar espuma por la boca

ひと泡吹かす sorprender

泡を食う ⸨慣用⸩⸨話⸩ caerse de ⌈espaldas [culo]

burbuja f.あわ(泡)

あぶく銭

あぶく銭を稼ぐ|ganar dinero fácil

出典 小学館 和西辞典小学館 和西辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む