日本語の解説|とは

小学館 和西辞典の解説

bicho m., (昆虫) insecto m., (ミミズなど) gusano m., (寄生虫) parásito m., (衣類につく) polilla f.

虫の声を楽しむ|disfrutar del canto de los insectos

私は虫に刺された|Me ha picado un bicho.

仕事の虫|adicto[ta] mf. al trabajo

彼女は本の虫だ|Ella es ⌈un ratón [una rata] de biblioteca.

虫がいい ser egoísta

虫が好かない

彼は虫が好かないやつだ|Él es un tipo que no me cae bien.

虫がつく

娘に悪い虫がつかないかと心配だ|Me preocupa que mi hija se enamore de un chico cualquiera.

虫の息

虫の息である|estar dando las últimas boqueadas, estar muriéndose

虫の居所

虫の居所が悪い|estar de mal humor

虫の知らせ corazonada f., presentimiento m.

虫も殺さない

彼は虫も殺さない顔をしている|⸨慣用⸩ Él tiene cara de ser incapaz de matar una mosca.

虫取り網

red f. para insectos

虫除け

repelente m. de insectos, (衣類の) antipolilla m., bola f. de naftalina

出典 小学館 和西辞典小学館 和西辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む