鮮やか

日本語の解説|鮮やかとは

小学館 和西辞典の解説

鮮やか

鮮やかな

(明るい) claro[ra], (見事な) brillante, maravilloso[sa], (機敏な) ágil, (色彩が) vivo[va]

鮮やかな色|color m. vivo

鮮やかな画像|imagen f. nítida

緑が鮮やかな木々|árboles mpl. con un verdor brillante

鮮やかな一撃を加える|dar un golpe certero ⸨en⸩

鮮やかな手並みで|con gran destreza

鮮やかに

自然な色を鮮やかに再現する|reproducir fielmente los colores naturales

鮮やかにゴールを決める|marcar un gol espectacular

鮮やかにモーツァルトの曲を演奏する|interpretar ⌈magistralmente [brillantemente] una pieza de Mozart

出典 小学館 和西辞典小学館 和西辞典について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む