伸びる

日本語の解説|伸びるとは

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)の解説

伸びる・延びる

〔時間的・空間的に長くなる〕s'allonger, se prolonger;〔成長〕grandir, croître;〔発展〕se développer, augmenter;〔延期〕être remis(e) [reporté(e)]

彼はひげがすぐ伸びる|Sa barbe pousse très vite.

精根尽きて走者は草の上に伸びた|Exténué, le coureur s'est affalé sur l'herbe.

出典 ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む