働く

日本語の解説|働くとは

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)の解説

働く

travailler

パートで働く|travailler à mi-temps

せっせと働く|ne pas rechigner à la besogne

額に汗して働く|travailler à la sueur de son front

彼は9時から5時まで働いている|Il travaille de 9h à 5h.

日曜まで働かせるなんてあんまりだ|Il ferait beau voir qu'on nous fasse travailler même le dimanche.

夜中の12時まで働けだって, なんてこった. 人をなんだと思っているんだ|Travailler jusqu'à minuit? Ça alors! Je vous remercie.

頭を働かせる|faire travailler son cerveau

引力が…に働く|L'attraction s'exerce sur...

風はわれわれに有利に働くだろう|Le vent travaillera pour nous.

出典 ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む