出る

日本語の解説|出るとは

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)の解説

出る

〔外に〕sortir;〔出発〕partir;〔出席〕assister à;〔出版・登場〕paraître, sortir

前へ出る|s'avancer

小道から幹線道路に出る|déboucher d'une petite rue dans une artère

何時に出る?|Tu pars à quelle heure?

その映画はだれが出ているの|Qui est-ce qui joue dans ce film?

出る杭は打たれる

L'envie escorte la gloire.

出る所へ出る

出る所へ出てけりをつけよう|Nous allons faire appel au tribunal.

出る幕ではない

私ごときの出る幕ではない|Ce n'est pas mon affaire.

出典 ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)について 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む