利口

日本語の解説|利口とは

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)の解説

利口《な》

intelligent(e), sage

じっとしているほうが利口だ|Il est plus sage de rester immobile.

きょうはお利口さんだこと|On est bien sage aujourd'hui!

お利口にしていないとサンタさんが来てくれませんよ|Si tu n'es pas sage, le Père-Noël ne viendra pas.

出典 ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む