加減

日本語の解説|加減とは

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)の解説

加減

〔度合い〕degré [男];〔量〕mesure [女];〔具合〕condition [女];〔味〕saveur [女];〔足し算引き算〕addition et soustraction [女]

力を加減する|ménager ses forces

塩分を加減する|régler la salure

体のかげんがいい|bien se porter

出典 ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む