取る

日本語の解説|取るとは

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)の解説

取る

〔手に〕prendre, obtenir;〔奪う〕voler;〔除く〕enlever, ôter

距離を取る|garder ses distances

宿を取る|réserver une chambre dans un hôtel

新聞を取る|s'abonner à un journal

父親のかたきを取る|venger son père

この机は場所を取る|Ce bureau occupe trop de place.

彼女は私の言ったことを悪く取った|Elle a mal pris ce que je lui ai dit.

かばんを取られた. パスポートが入ってるんだ|On m'a volé mon sac. J'y avais mon passeport.

取るに足りない

Cela ne fait rien.

取るものも取りあえず

sans perdre une minute

出典 ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む