大事

日本語の解説|大事とは

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)の解説

大事《な》

(→たいせつな

大事な所は赤で囲っておきなさい|Soulignez en rouge les passages importants du livre.

お大事に|Soignez-vous.

大事に至る

大事に至らなくてよかった|C'est une chance qu'il y ait eu si peu de dégâts.

大事をとる

大事をとってその試合を休む|ne pas participer à ce match avec précaution

出典 ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む