大事

日本語の解説|大事とは

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)の解説

大事《な》

(→たいせつな

大事な所は赤で囲っておきなさい|Soulignez en rouge les passages importants du livre.

お大事に|Soignez-vous.

大事に至る

大事に至らなくてよかった|C'est une chance qu'il y ait eu si peu de dégâts.

大事をとる

大事をとってその試合を休む|ne pas participer à ce match avec précaution

出典 ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む